MENU
  • Homeトップページ
  • Conceptコンセプト
    • コンセプト
    • はじめての方へ
    • お客様の声
  • Menu / Priceメニュー・料金
  • Staffスタッフ紹介
  • Access店舗情報
    • opt. たまプラーザ本院
    • opt. たまプラーザ2号店
    • inicio 日本橋院
    • liberté 三軒茶屋院
  • Blogブログ
  • Contactお問い合わせ
お悩み別カテゴリー
  • 痛みのお悩みについて
    • 肩こり
    • 頭痛・偏頭痛
    • 腰痛
    • テニス肘
  • 自律神経のお悩みについて
    • 自律神経失調症
    • メニエール病
    • 起立性調節障害
    • 逆流性食道炎
    • 過敏性腸症候群
  • 婦人科のお悩みについて
    • 生理痛
    • 更年期障害
    • 不妊鍼灸・妊活サポート
  • 産前産後のお悩みについて
    • つわり
    • 逆子
    • 産後のお悩み・産後の骨盤矯正
たまプラーザ駅徒歩4分/自律神経失調症専門/鍼灸・マッサージ・整体
opt.鍼灸整体院 たまプラーザ本院
  • Homeトップページ
  • Conceptコンセプト
    • コンセプト
    • はじめての方へ
    • お客様の声
  • Menu / Priceメニュー・料金
  • Staffスタッフ紹介
  • Access店舗情報
    • opt. たまプラーザ本院
    • opt. たまプラーザ2号店
    • inicio 日本橋院
    • liberté 三軒茶屋院
  • Blogブログ
  • Contactお問い合わせ
opt.鍼灸整体院 たまプラーザ本院
  • Homeトップページ
  • Conceptコンセプト
    • コンセプト
    • はじめての方へ
    • お客様の声
  • Menu / Priceメニュー・料金
  • Staffスタッフ紹介
  • Access店舗情報
    • opt. たまプラーザ本院
    • opt. たまプラーザ2号店
    • inicio 日本橋院
    • liberté 三軒茶屋院
  • Blogブログ
  • Contactお問い合わせ
当院からのお知らせはこちらから
  1. ホーム
  2. 婦人科のお悩みについて
  3. 更年期障害

更年期障害

このようなお悩みございませんか?
  • 顔が以前より、ほてるようになった
  • 昔に比べて疲れやすくなった
  • 息切れや動悸を感じやすくなった
  • 汗をかきやすくなった
  • 寝つきが悪い、眠りが浅くなった
  • 怒りっぽく、すぐにイライラするようになった
  • 頭痛や吐き気、めまいがよく出る
  • 色々なマッサージや整体に通ったが改善しなかった

女性特有の生理に関するお悩みで、月経にまつわる症状は多いです。その中でも更年期に入ると、今までになかった症状が出現し、医療機関を受診する頻度は増えますが、年齢だから仕方ないと言われることも多々あります。opt.では自律神経専門の体質改善専門の鍼灸整体院ですが、さまざまな症状に悩まされる女性の味方でもあります。更年期障害も原因を特定して、適切に施術をすれば、今よりも症状の軽減につながります。

こちらでは更年期について解説しておりますので、ぜひご覧ください。

お問い合わせはこちらから
LINEでご予約・お問い合わせ
24時間いつでも予約ができます
電話でご予約・お問い合わせ
045ー900ー8995

電話の受付時間
平日10:00〜19:00

 土日祝10:00〜15:00

※お客様の対応中、お電話が繋がりにくい場合がございます。公式LINEに登録していただくと、ご予約の変更やご相談など受け付けております。

更年期障害について

卵胞の数が激減する40〜50代

今まで分泌されていた女性ホルモンの減少、卵巣の衰えにより女性の体に転機が訪れます。女性の卵巣には思春期で約数十万個の卵胞があります。これは年齢と共に減少していき、40歳ごろには数万個になっていると言われています。50歳前後では数千個と激減していき、やがて閉経を迎えます。この急激なホルモン分泌量が変化する時期ですので、ココロとカラダに不調を感じやすくなります。

更年期障害の主な症状について

月経異常

卵胞の数が減ってエストロゲンの分泌が減少してくるため、もっとエストロゲンを出そうと卵胞刺激ホルモンが分泌されるようになります。その影響で頻発月経(月経周期が短いこと)となります。そのうち月経周期が乱れるようになり、不規則な状態が続くことで、不正出血などの月経異常になります。

自律神経失調症

ホルモンバランスの崩れは自律神経失調症を招きます。その中でも典型的なものが、「ホットフラッシュ」と呼ばれるのぼせ、ほてりです。ホットフラッシュが起こる頻度は、1日に何十回や何日に1回とさまざまです。異常な発汗、冷え性、動悸、めまいなども併発する方がいます。

精神面の不安定

エストロゲンの減少がきっかけでメンタル面においても影響が出ます。頭重感、不眠、不安感、憂うつ感、意欲の低下、記憶力の低下など。このような更年期の心の影響は、家庭や仕事にも大きく関わってくることが多いです。

身体の変化

更年期以降はホルモン分泌が低下したり運動不足による筋力低下が顕著になってきます。筋力低下が原因による身体の歪みは肩こり、関節痛、腰痛、食欲不振、疲れやすい、口が渇きやすいなどの症状も出やすくなります。

更年期障害を改善するポイント

排泄機能を上げる

生理は人間の身体の機能でいう「排泄」に分類されます。閉経とともに生理がなくなっていくことで、この排泄機能が上手くいかなるので、身体の内側に熱がこもって排熱ができない(のぼせ、ほてり、ホットフラッシュ)、ストレスを溜め込んで感情の排泄(デトックス)ができなくなるとイライラ、不安感など情緒不安定にもなります。

まず排泄に関係する臓器が骨盤周辺に集まっています。整体で骨盤の歪みを整えて、排泄機能を高めることで更年期に多い自律神経の乱れを整えます。

東洋医学でいう腎のエネルギーを高める

年齢とともに衰えていき、腎に蓄えられているエネルギーが減少していきます。そのタイミングで女性ホルモンの分泌が激減する更年期に入るので、opt.では鍼灸・内臓整体で腎のエネルギーを補填することで更年期に乱れやすいホルモンバランスを整えます。

スーパーライザーで自律神経の乱れを整える

女性ホルモンの分泌減少に伴う身体の変化は自律神経に多大なストレスを与えます。ストレスが続くと自律神経の乱れにつながるため、当院では赤外線の医療機器を使い交感神経の興奮を抑えます。詳細は下記の記事をチェックしてください!

こちらもお読み下さい
クリニックでも使われている医療機器「スーパーライザー」で更年期の不調を整えます 首元にある神経節に赤外線照射することで自律神経失調症や不妊症に対して適応しております。opt.式自律神経整体と組み合わせることで、自律神経のお悩みや不妊症に悩まれて…
お問い合わせはこちらから
LINEでご予約・お問い合わせ
24時間いつでも予約ができます
電話でご予約・お問い合わせ
045ー900ー8995

電話の受付時間
平日10:00〜19:00

 土日祝10:00〜15:00

※お客様の対応中、お電話が繋がりにくい場合がございます。公式LINEに登録していただくと、ご予約の変更やご相談など受け付けております。

コンテンツcontents

初めての方へ
ご予約後の流れやよくある質問
お客様の声
ご来院された患者様より
お喜びの声を多数頂きました!
opt. Dictionary
お悩み別や健康に関する情報
ブログ内にて掲載しております
スタッフ紹介
opt.で働くメンバー紹介です
  • HOME
  • コンセプト
  • スタッフ紹介
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© opt.鍼灸整体院 たまプラーザ駅徒歩4分

  • LINEでご相談はこちら
  • WEB予約はこちら
  • 電話はこちら