opt.– Author –
-
学生に多い自律神経失調症、起立性調節障害の原因と対処法について
頭の重さや倦怠感、頭痛などでなかなか学校に行けていないなどにお悩みではないですか? もしかしたらそれは起立性調節障害かも、、、「サボり」と決めつけず一度起立性調節障害を疑いましょう。 起立性調節障害(OD)とは、思春期の子どもに多い自律神経... -
今年の夏は小顔矯正&美容鍼で脱マスク!しわ・たるみが気になる方必見!
本日5月8日(月)より新型コロナウイルスが5類感染症になりました。 気温も湿度も上がってきて、街中では徐々にマスクをしていない人々も、、! 今年の夏はマスクなしで、チークやリップなどの華やかなカラーメイクを楽しめそうですね☺️ そんなマスクなし... -
【GWの営業のお知らせ】
こんにちは、opt.鍼灸整体院でございます。 今回のGWは祝日営業になります。 5月3日(水)10:00〜16:005月4日(木)休診日のためお休み5月5日(金)10:00〜16:00 予約もまだ空きがございますので、ご連絡をお待ちしております。 -
春に不調が多いのはなぜか?春先の自律神経の乱れにお悩みの方へ
普段、私たちの身体は自律神経(交感神経と副交感神経)がバランスをとりながら、働きを調節してくれています。 このバランスが乱れることで、春先に自律神経の乱れを感じている方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、春の不調がなぜ起こりやすいのか、その原因と普段からできる予防についてお伝えしていきます。 -
『お客様の声』30代 男性 ストレス性腰痛
今回のお悩みについて コロナ禍でのデスクワークで長時間座っていることが多く、常に腰痛で悩んでいました。医療機関では、骨に異常がなく湿布と痛み止めの薬、あとはリハビリ?をしばらく続けていましたが、一向に改善する気配がなく悩んでいました。自律... -
『お客様の声』20代 男性 H・S さん
今回のお悩みについて 肩こりが学生時代からありました。運動も定期的にやっていますが、足のケガも多く、何かあったら整骨院に昔からお世話になっていました。最近肩こりも辛さが増してきて、いよいよしっかり体のケアをしないとと思いました。 opt.鍼灸... -
『お客様の声』30代 男性 動悸、不安症
全体的にみてもらい、丁寧に今の状態を教えてもらいました。マッサージは何度か経験がありましたが、自律神経に関係している内臓や頭の骨の調整は初めてでした。調整自体は、軽く触ってもらっているぐらいの刺激で温かくなる感覚でしたが、治療が終わった後は体が軽くなり、今では動悸や不安感もなくなったのが驚きです。治療を続けて、効果を実感できました。 -
『お客様の声』60代 女性 ストレス性腰痛
歩くだけでも仕事に支障が出ていましたが、治療を受けてからは痛みがなくなりました。 一度の治療で、ここまで改善したのが驚きでした。仕事の都合上、力も使うのでトレーニングした方が良いとのことで、体のメンテナンスをしながら筋力もつけられたらと思います。 -
内装工事 ビフォーアフター動画
opt.鍼灸整体院の手塚です。 今回の内装工事でのビフォーアフター動画になります!より一層、リラックスして頂ける空間になりました。 -
当院からのお知らせ
こんにちは、opt.鍼灸整体院です。 内装工事が無事に終わり、本日の15時から営業を再開いたします。ご来院中の患者様には大変ご迷惑をおかけしましたが、よろしくお願いいたします。 施術スペースは全て完全個室になり、当院独自のトレーニングメニューの...